ビックリですよ。もうこれから毎日「かわだや」ですよ。
朝も昼も夜も…(夜は開いてるか知らんけど…)3食「かわだや」ですよ。
カツ丼が380円なのは知ってた。
逆に知ってました?カツ丼も380円なんですよ。
今回は焼肉弁当がメインなんでカツ丼については深く掘り下げませんけど、まず行ってみてほしい。
※価格は書いてる今現在の価格です。
で、どうなのよ焼肉弁当
皆さん気になると思います。
380円の焼肉弁当について気にならないのはアオムシか、飯食わないで生きていけるピッコロさんくらいですよ。
ボリューム
まずこちらが容疑者の焼肉弁当です。
大きさ比較として割り箸を置いてます。てかたまたまここに置いて写真撮りました。天才か。
値段については値札を見ていただければ僕の言ってる事が嘘ではないことがお分かり頂けると思います。
ボリュームはそーですね。普通ですかね。多くもなく、少なくもなく。
ただ、男性には少し物足りない量かもしれませんね。別でおにぎりやパンなどを購入しても500円程度でしょう。
肉
そうです。肉について。これが一番大事です。
アップで見てみましょうか。
肉と玉ねぎのバランスが絶妙です。
漬物が付いてるのもポイント高いですね。
iPhoneのカメラではここまでが限界ですかね。
肉は厚くはないです。つか薄いです。しゃぶしゃぶ用のお肉を想像していただければわかりやすいです。
ただ、肉は薄くても肉です。
味
普通です。タレが美味しいです。
まるでエバラの焼肉のたれ「黄金の味」や、キッコーマンの「わが家は焼肉屋さん」のような美味しさです。
いやいや、褒めてますよ。エバラやキッコーマンの焼肉のたれが不味いって言ってる人に今までの30年間以上生きてきて会ったことがありません。
総評
ビーフジャーキーが好きな人は好きな焼肉弁当です。
※褒めてます。
追記:その他のお弁当(広告の品含む)
オレもう、かわだやに住むわwww
まとめ
とにかく、これで380円は安すぎです。
もっと美味しい焼肉弁当が食いたい人は他所に行ってください「かわだや」さんの焼肉弁当は僕が買うんで!!
あと、カツ丼もオススメです。ボリュームが丁度いい。コンビニの底上げしたカツ丼のどんぶり容器にダマされたあなたは「かわだや」でカツ丼を買ってみるべきです。